« Palo Borracho | トップページ | 冬至。 »

アルゼンチン・タンゴ

tango
アルゼンチンへ行くまではアルゼンチン・タンゴの“ア”の字も知らなかった私なのに、この情熱的な踊りはまったく一度見たらなかなか忘れられない代物だ。来年の話になるがここ弘前にも3月に『アルゼンチンタンゴ』がやってくる。毎年その頃になると(MIN-ON主催)全国各地で開催されるのだが今年はチケットの販売も早く私も早々に手に入れてきた。おかげで前から3列目、日本に居ながらにしてみられる本場のアルゼンチンタンゴを今から楽しみにしている。前回は「アルマ・デ・タンゴ」、今回は「Estrella de Tango(タンゴの新星)」と称しての公演。この公演には昨年2003年から開催されているブエノスアイレス市主催の「タンゴ・ダンス世界選手権」での03年、04年のチャンピョンたちが来日する。パンフレットにはそのほかにもアンヘルス&カルロスというカップルも書かれており、どこかで聞いたことがある名前だと思ってたら、少し前にBS2で放送された「遥かなるアルゼンチン・タンゴ~魅惑の世界~」という番組に出ていた。録画したそれに映っているアンヘルス&カルロスの踊りはやはり素晴らしい。またそれだけでなく、オルケスタとしてくるエル・アランケの面々や、03年の優勝ペアのジセラ&ガスパルの踊りもあった。こ~んなすごい人たちが来るなんて、今から待ち遠しくて仕方がない。録画した時はさして気にも留めなかったが改めてみると懐かしのタンゴショー『ビエホ・アルマセン』や『カルロス・ガルデル』やこれから行ってみたいと思っている『タコネアンド』も登場している。あぁ~あとでもう一度ゆっくりと見直してみましょう~。
ところでこのアンヘルス&カルロスというペア、『ビエホ・アルマセン』ではじめてみたタンゴショーにでていた二人ではなかろうか(手持ちの写真と見比べて)。。。う~ん気になるぅぅぅ。

|

« Palo Borracho | トップページ | 冬至。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルゼンチン・タンゴ:

« Palo Borracho | トップページ | 冬至。 »