« 寒の入り。 | トップページ | 天災。 »

運転免許。

長女が高校卒業後の進路も決まりこの時期、運転免許を取りに行く事になった。いずれは必要な運転免許、時間にも余裕がある今が一番取り易い。しかし免許取得にかかるお金は現在30万円、親の懐が痛い!
日本の車の免許証をもっていればちょっとした手続きで国際免許を取得できる。以前にも書いたことがあるがアルゼンチンで友人に車を借りて運転してきた。左ハンドルなので普段乗っている車とは何もかにも逆だからけっこう大変だった。ウィンカーを出そうと思いワイパーが動く。ギアチェンジしようと左手が動いてしまう。さすがに足元は逆じゃないからよかった。左足でブレーキなんか絶対に踏めないから!市内も走ってみた。エスタドスウニドス通りをセントロに向ってとろとろと。ブエノス市内の道路は一方通行になっているので日本のクセで左側によってもなんら問題ないのだが一応日本風に言うと一番左側は追い越し車線。運良く交通量は少ない通り(時間?)なのでマイペースで走れたものの、道の右を走ろうと思ってもなかなかそっちへ行けそうもない。おまけに左ハンドルなので車の左側の“枠”が視界に入って気になって仕方がない。わたしが恐る恐る運転しているのに助手席の友人は平然としている。逆の立場だったら怖くてのっていられないだろうに・・・。が、元来好奇心旺盛な私のこと運転してる方はメッチャ楽しかった!
ところでアルゼンチンの人の運転技術(スピードやら、ルールやら)もさることながら『駐車する技術』がまたすごい。道路の端にびっしりと路上駐車されている光景は良く見かけるが一台分がちょうど納まる程度のスペースに縦列駐車するのだ。ここであえて付け加えるけど、“納まるスペース”で“駐車できるスペース”ではない。いったいどうやってとめるんだろう~?いったいどうやって出るんだろう~?というくらいの幅しかないのだ。私は友人のこの駐車技術にいつも拍手喝采を送っていた。いつもキッチリピッタリ一回で納めるのだから・・・。友人いわく「中途半端にスペースが空いてると感覚が違ってかえって止めにくいんだよ。ぎりぎりの方が良い」という。ギリギリにも限度があってあまりにも前後の車と接近して駐車している車はどうするんだ?」と聞いたら「前に後ろにぶつかってぶつかって空間を広げてから出るんだよ!ハハハ」だと。「・・・・・!」
日本では車検も通らないようなオンボロ車は廃車にしてしまうがアルゼンチンではトコトン乗る。わたしが以前乗っていた車を廃車にしようとしたときにこう言っていた。「そもそもアルゼンチンには日本並みの車検制度なんてないからね。その程度の車だったらまだまだ走れるよ。その辺に置いておきな!ここでは何日もしないうちに骸骨のような車になっちゃうよ。部品部品でバラバラにして売られる、どこのだれの車の部品なんかなんて全然わからないほどに・・・」と言う。確かに街行く車、こんなので走るの?と言うようなものもたくさんあった。ビックリするのはホコリ(?)で真っ白な車や、全身ドロだらけでいったいどこをどう走ったらこんなになるの?というような車、果ては派手~な物まで走ってる車の多種多様に驚く。アルゼンチンの車検制度は郊外にはあるが首都部(カピタル)ではまだないとのこと。普通だったら逆に考えるけど、郊外の方が古い車が走っていることが多く検査が必要みたいだ。またカピタルを走る車は車検こそないものの、あの巾の広~い大通りやたくさんの車が猛スピードで走っているのだから、ちゃんとした車じゃないと・・・。安全は自己責任でということなのだろう。
まぁ、うちの娘外国で運転することはないだろうが教習所での車庫入れや縦列で“ぶつかってぶつかって”はどうかやめてね。キッチリミッチリ安全運転を身につけて欲しい。

|

« 寒の入り。 | トップページ | 天災。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

そうなんですか。山梨に雪が降ることはめずらしい事なんですねぇ~。
こちらはやはり雪国なんですよ~。
しかも今年は異常なほどの積雪なんです。
まだ一月半ばだというのに先が思いやられます。


投稿: KE-KO | 2005/01/14 23:00

山梨は最近はぜんぜん雪はふらないです。
さすがに年末年始はめずらしく降りましたけど、それでも15cmどまり。
毎日毎日降り続いているなんて想像できないです。
最高気温がマイナスって・・・。
やっぱり雪国なんですねぇ。

投稿: えみこ | 2005/01/13 22:39

えみこさん!コメントありがとうございます。
そしておめでとうございます。今年もどうぞよろしく!
毎日毎日どうして雪がこんなにも降るのだろうというほど落ちてきます。というわけで北海道並みにメッチャ寒いです。

今日も最高気温-2℃、最低気温はなんと-6℃ですよー(>_<)
山梨も今年は雪が多かったですか?

投稿: KE-KO | 2005/01/12 08:04

あけましておめでとうございます、えみこです。

いつのまにかブログが開設されていて驚きました。
タイトルもすてきですね♪
弘前はだいぶ寒いんじゃないですか?
寒さが苦手な私には最近の関東の寒さですら、かなり辛いです。。。

運転免許。私は半ペーパードライバーですが、確かにアルゼンチンの運転はなかなかすごいものがありましたね。タクシーに乗っていて「おぉ」と思う瞬間は何度もありました。
娘さんも免許取得がんばってください。

それでは、また遊びにきますねー。

投稿: えみこ | 2005/01/11 09:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運転免許。:

« 寒の入り。 | トップページ | 天災。 »