サクラ咲く。花粉舞う。
東京へ行ってきた。着いた日がサクラの開花の日だった。運が良い。
弘前を出るときは吹雪の中の上京で、同じ日本の中なのに、こんなにも気候が違うのかと驚いてしまう。
わたしが参加している某交流会のお花見が2日にあったので参加してきた。場所は荒川遊園。
滞在場所が江戸川区だったので、東京メトロの東西線を大江戸線に乗り換え、さらに南北線に乗り換え、都電荒川線で目的地荒川遊園に向かった。今までに東京へは何回かしか来てないので、この東京メトロを乗りこなせたことに大満足な私だが、なんと現地に着くまでにおよそ1時間半も有したことにあらためて東京都心の広さに気づかされる。弘前では吹雪きでもここではもう春。シダレサクラがきれいに咲いていた。他の桜の花はまだまだ蕾だったが、じきに咲き乱れるのだろう~。道端には黄色い菜の花も咲いていたし春真っ盛りであった。そういえばこれも春の風物詩なのか、道行く人の大半がマスクをしていたのにもビックリした。花粉症の人がこれほど多く居るのかと驚いた。歩きながらマスクをとってはタバコを吸ってる人も居て、より一層大変そうだった(いやぁ~そうまでしてタバコを吸わなきゃならんのかぁ~と突っ込みを入れたくなったが・・・ハハハ)。弘前の開花は予想では4月の末だそうで、春の訪れも、もう少しのようである。ということは花粉の訪れもそろそろなのだろうなぁ~。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 独立記念日(2016.07.11)
- ボカとサンテルモ(2016.06.27)
- 4連休(2016.06.22)
- 秋晴れのLa Plata(2016.06.05)
- 水郷ティグレ(2016.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント