サクラ到着。
この頃は、雨が降ると大陸(中国の方)から黄砂も一緒に降り、家も車も自転車もまるで火山が噴火した時のように(昔、北海道に住んでいた時、有珠山が噴火し、札幌の街中では雨に混じってたくさんの灰が降ってきて、傘があっという間に真っ白になったのを思い出す)一夜ににして真っ白になる。
黄砂が来ると「あぁ、そんな季節になったんだなぁ~」とこんなことでも春の訪れを感じる。
弘前もやっと4月28日に桜の開花宣言がされた。東京よりほぼ1ヶ月あとになる。桜はまだまだ咲き初めだが、連休中の好天気で一気に咲き乱れることだろう。今年の桜は見頃がゴールデンウィークと重なり大変な人出で公園の周りでは車も渋滞気味。桜はこれからだが、今植物園では梅が満開!上に上に向かう幹が力強く、花は咲き誇り、植物園の中の梅林ではたくさんの花を付けた梅の木が見られる。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 独立記念日(2016.07.11)
- ボカとサンテルモ(2016.06.27)
- 4連休(2016.06.22)
- 秋晴れのLa Plata(2016.06.05)
- 水郷ティグレ(2016.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント