フォルクローレ。
今年のさくら祭りもとうとう終わってしまった。期間中天気にも恵まれ、最高のお花見日和となった。次はりんごの花が咲く季節になる。さくら祭りの時に大道芸人と言えば良いのか、南米の民族音楽フォルクローレを奏でる一行がいた。ペルーやボリビアの日系3世の人達5人組らしい。私も大好きな『コンドルが飛んでいる』はあまりにも有名で朝から夕方まで何回も何回も弾いていた。まわりには人だかりができ、ここにもフォルクローレが好きな人が、こんなに居るんだなぁ~と思ってしまうほどであった!
HPを書き始めて1年余り、二回の訪亜の旅行記もついに書き終えた。忘れないうちに!忘れないうちに!と思い出しながら書いていると二回とは言わず何回も行ってきたような錯覚にさえ陥っちゃう。そして、くだんのフォルクローレに聞き入っていた私は懐かしく、またまたアルゼンチンに行きたくなっちゃった。。。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 独立記念日(2016.07.11)
- ボカとサンテルモ(2016.06.27)
- 4連休(2016.06.22)
- 秋晴れのLa Plata(2016.06.05)
- 水郷ティグレ(2016.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント