夏祭り。
毎日のようにどこかの神社で宵宮が行なわれる弘前の夏。
今日は近くの八幡宮という神社で夜店が出ていたのでちょっと出かけてきた。
昔から変わらない金魚すくい(すぐ溶ける紙ではすくうのも至難の業!?)、ヨーヨーつり、ヒモくじ、花火・・・。
それでも不景気のせいかどことなく、いつもより店の数が少ないようにも思える。
だいたいにして、今時100円玉一個で何もできず、お小遣いを1000円持っていってもあっという間になくなっちゃうんだから、客足が遠のくのもうなづける。。。昔はもっともっと遊び応えもあったように思うし・・・。
さて明日から、ねぷた祭りが始まる。その前夜祭という事で市内の中心“土手町広場”でイベントがあったのでこちらにも行って来た。明日出陣するという大きな山車の前に舞台が設置され、歌あり踊りあり、お笑いありのラジオ公開生放送付きの大イベントだった。
先日の北海道札幌市で行なわれた『よさこいソーラン』の際、弘前から参加して見事5位になったチームもこのイベントに参加し、迫力満点の踊りを披露してくれた。
今日は夜になっても汗が流れてくるほど湿度も高く暑い日だった。
私はというと胃の調子が悪い!悪い!と言いつつも、またまた飲んでしまった・・・。
暑さにもばてないように健康管理をしなければ、せっかくの楽しいはずの夏がつまんなくなっちゃう・・・。反省。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント