マテ茶&チパ
23日の勤労感謝の日、休日を利用して、日本に住むアルゼンチン人のお友達が、我が家に遊びに来てくれた。
アルゼンチンの話や、訪亜の際の写真などを見ながら、共通の話題に花が咲く。
アルゼンチンから持って帰ってきた、マテ茶や、コーヒーはもとより、カルド・デ・ガジーナや、トマトソースを使って、アルゼンチン風トマトソーススパゲッティーを作ったり、夕飯には外でアサードはもう寒いので炭火焼きは出来ないものの、ホットプレートで焼肉をしたり、Mixta(サラダ)とパルミットに加え、Tinto Vino(赤ワイン)ははずせない!
雰囲気だけでももうアルゼンチン@弘前!
なんといっても嬉しかったのが、友人にはマテ茶の付け合せ(?)“チパ”というお菓子の作り方を教わったこと。
細かな材料はそろわないものの、そこは代用の物で!片栗粉、小麦粉を使い(ジャガイモのマッシュでもいいらしい)スコーンのようにチーズ、バターなどなどを練りこんでいく。「簡単でしょ!簡単でしょ!」といいながら手際よく作りあげていく友人!何でこんなに面倒くさくないんだろう~と見ていると、一度も材料を計ってない!
全部目分量!これくらいかな~、こんなもんかな~といいながら、あっという間に出来上がってしまった。
「お菓子作りだけはきちんと材料は計って!」なんて、誰かが言ってたよね~(笑)!なんともいえないアバウトさに思わず笑っちゃう!さっくり美味しく出来上がったものの、いいだけお肉を食べたあと、夜食にマテ茶&チパではワンサイズUPは覚悟しなきゃなぁ~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント